コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

セルフマネジメント&チームマネジメント|川嵜昌子

マネジメントコンサルタント、川嵜昌子のサイト

お問い合わせ

2018年1月

  1. HOME
  2. 2018年1月
2018-01-21 / 最終更新日 : 2018-05-19 川嵜 昌子 ブログ

あなたの本心を引き出す「変てこな質問」

昨日のブログ「100のリストが書けない理由」に、知らず知らずのうちに自分の頭や心にかけているブレーキ(ブロック)を外すためには、「何それ?」という『変てこな質問』を投げかけてみるとよいと書きました。 今日は「変てこな質問 […]

2018-01-20 / 最終更新日 : 2018-01-22 川嵜 昌子 ブログ

100のリストが書けない理由

「一生のあいだに実現したい100のリスト」というのがあります。文字通り、自分が一生のあいだにやりたいこと、得たいものを、100個書くというものです。 この「100のリスト」、私は30代のときに知り、面白いなあと思い、その […]

2018-01-17 / 最終更新日 : 2018-01-17 川嵜 昌子 アンガーマネジメント

スポーツと暴力~なぜ人は怒り、暴力を振るうのか?

昨年、大相撲の元横綱日馬富士関が平幕の貴ノ岩関に暴力を振るった事件に加えて、今月は、競泳の小関也朱篤選手が後輩の天井翼選手に暴力を振るった事件が報道されています。 スポーツにおける暴力事件は、プロスポーツでも、学校の運動 […]

2018-01-14 / 最終更新日 : 2018-06-09 川嵜 昌子 ブログ

都会と地方でのビジネスの仕方の違い

私は、大学を卒業してから、ずっと東京で働き、2010年に長崎に戻ってきたのですが、戻ってきてから、東京では気づかなかったことにいろいろ気づきました。 東京でも働いていた会社がベンチャー企業だったので、伝統的な大手企業や官 […]

2018-01-08 / 最終更新日 : 2018-01-17 川嵜 昌子 ブログ

やる気がないときの方法

あっという間に、2018年ですよ。 というようなことを年中言っていますが。 今回のテーマは、やる気がないときの方法です。 やる気がないときに、やる気を出す方法ではありません。 やる気がないときに、やる方法です。 本当は、 […]

今後のセミナー

オンラインセミナー開催中!

オンラインセミナー開催中!

著書

女性のためのアンガーマネジメント
アンガーマネジメント経営者の教科書
アンガーマネジメント管理職の教科書

最近の投稿

こんなときにもテンションが下がらない人たち

2020-04-11

こんなご時世にやるべきこと

2020-03-13

非常時の不安、イライラにアンガーマネジメントで対処

2020-03-05

経営者の仕事・管理職の仕事

2020-01-13

ネットを使ったビジネスは進化を続ける

2019-12-28

なぜ、彼らは「希望」を感じられるのか?

2019-12-06

成長企業に溢れていて、世の中には溢れていないもの

2019-11-28

私が「晴れ女」と名乗らなくなった理由

2019-11-18
カレンダーとダンベル

習慣化するためにはスタートを軽くしたほうがよい

2019-11-08

なかなか優れものの習慣化アプリ「Fabulous」

2019-11-01

カテゴリー

  • アンガーマネジメント
  • ブログ
  • モチベーションマネジメント

アーカイブ

  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
怒りと上手に付き合おう~アンガーマネジメントのすすめ

定期的にセミナーを開催しています。企業研修、診断サービス、コンサルティングも行なっています

tsunaguba

川嵜が共同経営しているコワーキングスペースです。人と人を・努力を成果に・夢を現実にツナグバ

火星にピザ屋を出す会

参加者同士、自分の「野望」を語る「火星にピザ屋を出す会」です

Copyright © Masako Kawasaki Office All Rights Reserved.

MENU
PAGE TOP