コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

セルフマネジメント&チームマネジメント|川嵜昌子

マネジメントコンサルタント、川嵜昌子のサイト

お問い合わせ

2016年11月

  1. HOME
  2. 2016年11月
2016-11-29 / 最終更新日 : 2016-11-29 川嵜 昌子 ブログ

犬会社・犬人間と猫会社・猫人間

先日、テレビで、犬、猫それぞれの、人間との歴史を説明していた。 そのときの説明と、その後調べたことをまとめると、犬と猫は次のような性質をもっているようだ。 犬は狼の一種が飼い馴らされ、人間の求める用途(狩猟、牧羊、他)に […]

2016-11-22 / 最終更新日 : 2016-11-22 川嵜 昌子 ブログ

働き方に関する、社員と経営者とのギャップ

AERA 11/21号の大特集は、「電通だけじゃない 過労死寸前なのは私だ」。 電通の新入社員の労災事件をきっかけに、「彼女だけではない。仕事に人生を乗っ取られてしまうかのような過酷な働き方に苦しむ人が、日本中にいる」( […]

2016-11-21 / 最終更新日 : 2016-11-21 川嵜 昌子 ブログ

仕事の大変さと金額は比例しない

「仕事の大変さと、ギャラ(報酬)の高さは比例しない」というと、 「それはそうだろう」と思う人もいれば、 「そう? 仕事が大変なのに安い場合はあるかもしれないけれど、逆に、仕事が楽で高い場合ってある? だいたい比例している […]

2016-11-16 / 最終更新日 : 2016-12-08 川嵜 昌子 ブログ

笑顔の意味

先日、私のアンガーマネジメントの講座に来られた方から言われた。 「素敵な笑顔を作れるようになりたい。先生にも腹立たしいことや、つらいことが、たくさんおありでしょう。それなのに、素敵な笑顔。怒りやつらさを顔に出さないコント […]

2016-11-10 / 最終更新日 : 2016-11-10 川嵜 昌子 ブログ

トランプ氏勝利で思うこと2

トランプ氏は、「大統領の器ではない」「当選はあり得ない」と言われてきた。 メキシコ系、ヒスパニック系の移民や、イスラム教徒への発言など、人種差別主義者として批判を受けてきた。女性蔑視発言や障がい者の物まねも問題になった。 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
今後のセミナー

オンラインセミナー開催中!

オンラインセミナー開催中!

著書

女性のためのアンガーマネジメント
アンガーマネジメント経営者の教科書
アンガーマネジメント管理職の教科書

最近の投稿

こんなときにもテンションが下がらない人たち

2020-04-11

こんなご時世にやるべきこと

2020-03-13

非常時の不安、イライラにアンガーマネジメントで対処

2020-03-05

経営者の仕事・管理職の仕事

2020-01-13

ネットを使ったビジネスは進化を続ける

2019-12-28

なぜ、彼らは「希望」を感じられるのか?

2019-12-06

成長企業に溢れていて、世の中には溢れていないもの

2019-11-28

私が「晴れ女」と名乗らなくなった理由

2019-11-18
カレンダーとダンベル

習慣化するためにはスタートを軽くしたほうがよい

2019-11-08

なかなか優れものの習慣化アプリ「Fabulous」

2019-11-01

カテゴリー

  • アンガーマネジメント
  • ブログ
  • モチベーションマネジメント

アーカイブ

  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
怒りと上手に付き合おう~アンガーマネジメントのすすめ

定期的にセミナーを開催しています。企業研修、診断サービス、コンサルティングも行なっています

tsunaguba

川嵜が共同経営しているコワーキングスペースです。人と人を・努力を成果に・夢を現実にツナグバ

火星にピザ屋を出す会

参加者同士、自分の「野望」を語る「火星にピザ屋を出す会」です

Copyright © Masako Kawasaki Office All Rights Reserved.

MENU
PAGE TOP